公認会計士の自由帳へようこそ!
はじめまして。当ブログ「公認会計士の自由帳」を運営している ハヤブサ と申します。
私は、公認会計士として大手監査法人に勤めた後、転職を2回経験し、今は上場一般企業の経理マンとして業務に携わっています。
日々、変化の激しい社会やテクノロジーの進化に直面する中で、「効率的に学び、賢く暮らす」ための知識の重要性を実感しています。
その中で得た気づきやノウハウを、多くの方と共有したいと思い、このブログを立ち上げました。
このブログで発信していること
当ブログでは、以下のようなテーマを中心に、実用的で信頼性の高い情報をわかりやすく解説しています。
テクノロジー活用術
日々進化するAIツール(ChatGPT、Apple Intelligence、Microsoft 365 Copilotなど)を中心としたテクノロジーの便利な活用方法を紹介しています。
「最新機能をどう活かせば生活や仕事が生産的で、もっとラクになるか」を意識し、初心者の方にもわかりやすい記事作りを心がけています。
AI転職
転職活動のAI活用について紹介しています。
実際に2回転職を行った私が、転職活動のときにAIを活用した内容やAIの発達によって活用できるようになった内容等、これから転職活動を行おうとしている方向けに役立つ情報を発信しています。
このブログを始めたきっかけ
多忙な日々の中でも、ちょっとした工夫や知識の積み重ねで、生活や仕事がぐっとスムーズになることを実感しています。
そういった「ちょっと便利な情報」や「安心して使える知識」を、自分の経験を交えながら発信することで、誰かの役に立てたらという想いでブログを始めました。
読者のみなさまへ
情報は正確性と信頼性を大切にし、できる限り一次情報や公式ソースに基づいた内容を提供するよう努めています。記事を通じて、「ちょっとした疑問が解決した」「知らなかったことを知れた」と感じていただけたら嬉しいです。
記事内容やブログ運営者へのご質問・ご相談がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
これからも、実生活に役立つテーマを継続して発信していきますので、ぜひ温かい目で応援していただけたら幸いです。よろしくお願いいたします!